相手に「話を聞いてもらえない人」の話し方の特徴 自分の話を押し通そうとしていませんか
「相手が知りたい順番」で伝える
話を聞いてもらえる人、話を通せる人は、相手から信頼されている人です。信頼は、一朝一夕で形成されるものではありません。時間をかけて、関係性を構築していった結果、「話を聞いてもらえるようになった」のです。
決して、その人が、社会的地位のある偉い人だから、有名人だから、ということではありません。むしろ、そんな理由で相手を信頼してしまうのは、聞き手の側に問題があると言えます。
ただし、社会的地位のある人、有名人の中には、華々しい実績を持っている人が多いため、その実績が信頼を作ることはあります。例えば、10万人の受験生を有名大学に合格させた塾講師と、新任の塾講師が、「大学受験のコツ」についてまったく同じことを言っても、聞く方の気持ちは違うでしょう。
とはいえ、新任の塾講師が現役東大生だということになると、少し話を聞いてみようかなと思う人も出てくるかもしれません。これが、実績の力です。
しかしながら、これはあくまでも例外的な話です。一般的には「実績で勝負する」という場面は少ないでしょう。したがって、私たちが為すべきは、時間をかけて信頼関係を構築していくことです。
職場の上司や先輩はお客さんに話を聞いてもらえるが、自分は聞いてもらえない。先輩の話はうなずきながら聞いている上司が、自分の話になると腕組みをして口をへの字にして納得してくれない。そういう場面で、悔しい思いをした人も多いことでしょう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら