「らんまん」で話題、南総里見八犬伝はどんな話? 寿恵子と万太郎が結ばれる場面で重要な役割

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 38
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ヒーローが八人もいて、しかもそのお殿様のお家についてもがっつり書いてたら、全98巻にもなるだろうよ馬琴先生、と苦笑してしまう。むしろ寿恵子の言うとおり、よく完結させたものだ。

八犬士の共通点は、名前に「犬」がつくこと、そして「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の玉を持っていること、そして身体に同じ牡丹の痣があること。……つまりはあの犬がもっていた痣が、八人の犬士たちに分け与えられたのである。八人はそれぞれ出会い、そして里見家のお殿様のために戦うようになる。

江戸時代から明治時代に至る少年少女を夢中にした

ちなみに『らんまん』のなかで寿恵子が読んでいた場面は、「孝」の珠を持つ犬塚信乃と「信」の珠を持つ犬飼現八が戦うシーン。歌舞伎の見せ場になっていたり、歌川国芳が繰り返し描いたり、その弟子である月岡芳年も描いたりと、江戸文化のなかでメディアミックスされ続けた名場面である。

互いに八犬士である犬塚信乃と、犬飼現八は、お互いが仲間であることを知らずに出会ってしまう。罠にはまってしまい追われる側になった信乃と、捕まえる側である現八。ふたりは、灼けるように熱い、「芳流閣」という建物の屋根瓦の上で、睨み合うのだ。

そして、義兄弟であることを知らずに戦うことになるふたり。戦いの末、彼らはふたり揃って、瓦の上から、川に落ちてしまう――。

……今風にいえば、なんともBL的展開である。『らんまん』の寿恵子が夢中になって読むのもよくわかる名シーンだ。

このように『南総里見八犬伝』には、数々の名場面が描かれ、そして寿恵子のように江戸時代から明治時代に至る少年少女を夢中にした。ちなみにシェイクスピアの作品を翻訳したことで知られる坪内逍遥もまた、『南総里見八犬伝』の大ファンだったらしい。坪内逍遥らしき人物が『らんまん』には登場しているため、今後寿恵子とともに馬琴について語ることもあるかもしれない。

それにしても『南総里見八犬伝』は、半年かけてひとつの物語を作り上げる朝の連続テレビ小説も驚きの大長編。たくさんの名場面があるなかで、「よくこの長い話を完成させたなあ」とたしかに驚いてしまう。未完の大作になってもおかしくなかった作品だ。しかし寿恵子の言うとおり、完結したからこそ、歌舞伎をはじめとしたさまざまなメディアミックスに登場することもできたのだろう。そういう意味で、『らんまん』もまた、『南総里見八犬伝』の魅力を伝える作品のひとつになっている。

ぜひ朝ドラきっかけに『南総里見八犬伝』に興味を持った人は、文学としての『南総里見八犬伝』にも触れてみてほしい。

三宅 香帆 文芸評論家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みやけ かほ / Kaho Miyake

1994年生まれ。高知県出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了。天狼院書店(京都天狼院)元店長。2016年「京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫」がハイパーバズを起こし、2016年の年間総合はてなブックマーク数ランキングで第2位となる。その卓越した選書センスと書評によって、本好きのSNSの間で大反響を呼んだ。『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)、『人生を狂わす名著50』(ライツ社刊)、『女の子の謎を解く』(笠間書院)『それを読むたび思い出す』(青土社)など著書多数)。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事