新宿駅南口「路上ライブ"禁止でも聖地"」驚く現実 「過熱の先にあるのは…」衝撃の最新事情を解説

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

女性ミュージシャンの歌をプロ並みの機材で撮影していたファンの方にも話を聞いてみた。

圧倒的に人の集まりが違いますよ。自分のようなカメラマンもたくさん集まるし、若い世代も時間によっては見てくれますしね。SNSで投稿してもらえたらヒットする確率も上がるんじゃないですか」

ちなみにこの方はYouTubeに投稿して、順調に登録者数を増やしているそうだ。

こうした路上ライブを囲む聴衆が撮っている動画や写真をYouTubeやTikTokで多くの人に拡散してもらえれば、たくさんの人に曲や存在が周知されるのは間違いない。

とりわけ高価な機材で美しい映像を撮影し、拡散に長けたチャネルを運営するインフルエンサーも存在する。そういった人に撮ってもらうことは、そのまま売れるためのチャンスとなる。

「路上ライブ撮影者」が感じている本音は?

YouTubeの路上ライブ映像でひときわ影響力が大きいチャンネルのひとつに「Tokyo Street Live 4K」がある。

代表的な動画にシンガーソングライター優里のインディーズ時代(2019年頃)、新宿南口での路上ライブを撮影。現在、その動画は再生回数120万回を超えている

このチャンネル運営者の「4k.makoto」氏に話を聞いた。

「2019年頃から路上ライブの撮影を始めたのですが、当時はいまほど撮る人もおらず、新宿南口も混んではいませんでした。ただこの頃、Novelbrightの路上ライブ映像がTikTokでブレイクしたのをきっかけに、路上が増えてきた印象です」

Novelbrightは、ブレイクのきっかけとなった仙台駅前の路上ライブ動画がいまや伝説として語られている

「いま、路上ライブで人だかりができているミュージシャンは、必ずといっていいほど路上ライブ動画がTikTokでバズってます。それを知り、さらに僕らのような撮影者が集まります。撮影者が集まれば『自分も拡散してもらえるかも』と、また若手のミュージシャンが集まっている感じです」

つまり、路上ライブを行う場所として、より多くの撮影者がいる場所であることが、やはり大事な要素になっていることがうかがえる。

また、「4k.makoto」氏は興味深い話をしてくれた。

「コロナ禍で路上ではなく、スタジオやライブハウスでの撮影も行いアップしてきましたが、同じミュージシャンでもバズるのは、なぜか不思議と路上ライブなんです」

路上ライブであるからこそバズる。「4k.makoto」氏の考察では、路上という身近な場所だからこそ親近感がわき、応援したくなるのではということだった。さまざまな要因はあるのだろうが、非常に面白い現象だろう。

ただ、長く新宿南口で路上ライブを撮影している「4k.makoto」氏をしても、いまは過熱化しすぎていて、1つひとつの音楽を聴いていられないおかしな状況だと感じているという。

次ページ「ミュージシャンの反応」は…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT