72歳1人暮らし「月5万円で楽しい毎日」が叶う知恵 「買えない」から「買わない」へマインドチェンジ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

昭和の名俳優として知られる沢村貞子(さわむらさだこ)との着物対談では、

「私(沢村)、高いものは着ないんです。なんとか安くあげようと苦心するんです」という沢村の言葉に、

「いいものがわからないわけではないのね。いいものを身に着けようとは思わない。それがあなたの福分なのね」(『幸田文対話』岩波現代文庫)と返しています。

初めて耳にする言葉でしたが、いい言葉だなと感じました。「福分」とは仏教の言葉で、「仏教、善行、修行の結果が現世で利益の形になったもの」だそうです。または単に「よき運、よき天運」ともあります。

私は、それを「値段も種類も着方も自分に合っていることがいちばんその人を幸せにする」と解釈しました。「修行・善行」と言うにはおこがましいけれど、それを「工夫」「始末=ものを使い切る」と言い換えてしまいましょうか。「工夫、始末の結果が現世で利益の形になった」と。

福分を超えた人との付き合い方

『72歳ひとり暮らし、「年金月5万」が教えてくれたお金との向き合いかた40』(マガジンハウス)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

着るものだけではなく、それは衣食住全般、また人付き合いにも同じことが言えます。自分の「福分」を超えた人とはもう無理に付き合わない。それがその人を幸せにするのだと思います。

若いときには、無理も背伸びも成長の過程ですから、ある程度は必要なことだと思います。でも、それが自分を悲しい気持ちにさせる、自分を惨めに感じさせるものなら「福分」に戻る。そのような心がけでいると、心も楽に生きれるような気がします。

残り少ない時間ですから、もう背伸びも無理もしないで、のびのびと暮らしたい。そう思ったとき、おのずと無理な人付き合いも遠のきました。

節約生活をするまで、すっかり忘れていた「福分」という言葉。それを実行したとき、「今がいちばん幸せ」であると感じたわけがわかりました。そして、それは私にさまざまな「よき運、よき天運」をもたらしてくれたのです。

余った布をつなぎ合わせて作ったパッチワークのカーテン(写真:マガジンハウス提供)
紫苑 フリーランサー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しおん / Shion

1951年生まれ。牡羊座。地方新聞社勤務を経てフリー。2年前のコロナ禍のなか年金の少なさと向き合い、対策を考える。2020年3月から「月5万円年金生活」を実行しはじめブログにアップ。美味しく健康にいい月1万円レシピや、リメイクおしゃれ、百均DIYなど、お金を遣わなくても楽しめる工夫の数々を紹介。反響を呼び、新聞、雑誌、テレビなどでも取り上げられる。少ない年金でも安心して暮らすためのノウハウや生活スキルを知ってもらうため、日々活動している。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT