簡単なのに映える「フィッシュバーガー」の作り方 ボリュームたっぷりだけどヘルシーで罪悪感レス

拡大
縮小
ヘルシーで罪悪感レスな「フィッシュバーガー」の作り方(写真:吉澤健太)
この記事の画像を見る(23枚)
“週末鮨屋”の料理研究家として知られる野本やすゆきさんが、料理初心者の男性向けに「モテる」「デキる」レシピをご指南!

ときどき無性に食べたくなるアレ

前回の撮影後、まかないのハンバーグを食べながらの会話です。

野本 「実はぼく、学生時代に某バーガーチェーンでバイトしていたことがあって」

本記事はLEON.JPの提供記事です

LEON 「へ~」

野本 「だからかわからないけど、ときどき無性に食べたくなるんですよね」

LEON 「私は二日酔いの時に無性にダブルチーズバーガーが食べたくなるんです。あ、でも久々に食べたいなぁ、アレ」

……ということから、今回はアレこと、フィッシュバーガーを作っていきます。

「フィッシュバーガー」を作ってみよう!
(写真:吉澤健太)
材料(2人分2個)
バンズパン       2個
メカジキ(お好みの魚) 2切れ  
小麦粉           適量
溶き卵         適量
パン粉         適量
塩・胡椒        少々
Aマヨネーズ       大さじ2
A玉ねぎみじん        大さじ1
Aピクルスみじん     小さじ1
A胡椒          少々
中濃ソース        適量
溶けるスライスチーズ    2枚
キャベツの千切り     適量
揚げ油          適量
次ページスーパーなどで手に入れやすく、濃厚な味わい「メカジキ」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT