日本が広島サミットで生かすべき「3つの教訓」 サミットの「半世紀」とは一体何だったのか?

✎ 1〜 ✎ 166 ✎ 167 ✎ 168 ✎ 最新
拡大
縮小
1975年の第1回G7サミット。右端が三木武夫首相、右から3番目がホスト国であるフランスのジスカールデスタン大統領(写真:AP/アフロ)

4月中旬以降、全国各地でG7関連閣僚会合が行われている。それもまことに多種多様なのである 。これまでに日本国内では4つの会合が実施済みであり、この週末にはデジタル・技術大臣会合が群馬県高崎市で開催される。

* 気候・エネルギー・環境大臣会合(4月15~16日)北海道札幌市
* 外務大臣会合(4月16~18日)長野県軽井沢町
* 労働雇用大臣会合(4月22~23日)岡山県倉敷市
* 農業大臣会合(4月22~23日)宮崎県宮崎市
* デジタル・技術大臣会合(4月29~30日)群馬県高崎市

本番後も会合目白押し、日本はサミットでお腹いっぱい

この連載は競馬をこよなく愛するエコノミスト3人による持ち回り連載です(最終ページには競馬の予想が載っています)。記事の一覧はこちら

全国ニュースでの扱いは小さくても、それぞれのご当地では大騒ぎになっているはずである。

海外からの賓客に対して、街を挙げて歓迎し、地元の名物を味わってもらい、エクスカーション(体験型の見学会)にもお連れして、ついでにお土産も差し上げたい。受け入れ側としては会議の中身もさることながら、「おもてなし」に力が入るところである。

そして、5月はいよいよサミット本番の月となる。

* 財務大臣・中央銀行総裁会議(5月11~13日)新潟県新潟市
* 科学技術大臣会合(5月12~14日)宮城県仙台市
* 教育大臣会合(5月12~15日)富山県富山市/石川県金沢市
* 保健大臣会合(5月13~14日)長崎県長崎市
* 首脳会合(5月19~21日)広島県広島市

しかも、これだけで終わりではない。年内いっぱいは全国各地でG7関連会合が続く。交通大臣会合(三重県伊勢志摩)、男女共同参画・女性活躍担当大臣会合(栃木県日光市)、司法大臣会合(東京都)、都市大臣会合(香川県高松市)、貿易大臣会合(大阪府堺市)、内務・安全担当大臣(茨城県水戸市)などである。いやもう、サミットでお腹がいっぱいになりそうだ。

次ページこんなに会合が増えたのはいつから?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT