有料会員限定

オルカンだけの人より稼ぐための「ベスト投信」② J-REITの分配金利回りランキング TOP10

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

ベスト投信記事の後編をお届けする。

REITと印字されたブロック
(写真:78create / PIXTA)

特集「1億円を目指す 資産運用大全」の他の記事を読む

日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新。新NISAもスタートするなど、資産運用には絶好のチャンスが到来している。『週刊東洋経済』4月27日-5月4日 合併号の第1特集は「1億円を目指す 資産運用大全」だ。今や資産1億円も夢ではない。

※記事の前編はこちら
週刊東洋経済 2024年4/27・5/4合併号(1億円を目指す資産運用大全)[雑誌]
『週刊東洋経済 2024年4/27・5/4合併号(1億円を目指す資産運用大全)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

インデックスファンドにしろ、アクティブファンドにしろ、値上がり益を確保しようとすると、値下がりリスクが気になり落ち着かない。そうした場合、利回り重視で投資するという手もある。

利回りベースの投資商品として選択肢に挙がるのが、不動産投資信託(J-REIT)だ。

というのも、J-REITはこのところ市場の需給悪化から下落が続き、多くのファンドで分配金利回りが大きく向上しているからだ。

需給が悪化したのは、新NISAの影響ともいえる。新NISAで誕生した成長投資枠で購入できる投信の対象から、「毎月分配型投信」が外されたからだ。

高配当株との違い

個人の間で人気を集めていた、J-REITを組み入れたREIT型投信は、その多くが毎月分配型。そのため新NISAの恩恵を受けることができなくなり、成長投資枠で投資できるほかの投信に乗り換えたと考えられるのだ。

事実、J-REITの投資部門別売買動向を見ると、23年7月以降、一貫して売り越し基調が続いている。24年2月末時点で、J-REITを組み入れて運用されている投信の本数は156本で、純資産残高の総額は4兆3823億7500万円にもなる。このすべてが解約されることはないだろうが、新NISAへの移行によるJ-REIT市場の売り圧力は、しばらく続きそうだ。

関連記事
トピックボードAD