新NISAのスタートと同時に残高を大幅に伸ばした「オルカン」を徹底分析。
1月9日、市場関係者の度肝を抜くような出来事が起きた。ある投資信託が、たった1日で1013億円もの資金を集めたのだ。
この投信とは、三菱UFJアセットマネジメントが運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」、通称「オルカン」と呼ばれる商品だ。
オルカンは個人投資家からの人気を集めており、2018年10月の設定からわずか約5年半後の24年4月9日に純資産残高で3兆円を突破した“お化けファンド”だ。
それだけでも十分すごいのだが、オルカンが23年12月に集めた1088億円と同程度の資金を、わずか1日で集めたとあって、業界関係者たちを驚かせたのだ。
「今年1月から始まった新NISA(少額投資非課税制度)が後押ししたのではないか」(金融関係者)との見方がもっぱらだ。
桁外れの増加スピード
確かに、新NISAが始まって以降、オルカンの勢いはとどまるところを知らない。
下の図を見ていただきたい。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら