グリコ「17種類出荷停止」巨大プロジェクトで誤算 40年ぶり社長交代で"データ志向"を目指したが
菓子メーカー大手・江崎グリコで発生した基幹システムの切り替えによる障害の影響が、想定を超えて広がりつつある。
4月24日、キリンビバレッジは果汁飲料「トロピカーナ」や「無添加野菜」など37品目について、受発注、出荷業務ができず、出荷停止状態になっていると公表した。スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの販売先に影響が出ている。
同社はグリコにチルド飲料(紙容器などの商品)の販売を委託しており、システム障害の影響が波及した格好だ。グリコのシステムが復旧次第、出荷を再開するとしている。グリコはシステム障害発生から5回ものお詫びリリースを出しており、現場の混乱が見て取れる。
一度は出荷を再開したが…
ことの発端は4月3日だ。グリコが基幹システムを切り替えた際に障害が発生し、一部の受発注、出荷業務に影響が出た。4月5日に発表されたリリース文は5行と短く、簡潔な説明と、取引先への謝罪の言葉が並んでいた。
ところが、その後の4月14日には乳製品、プリンなどの洋生菓子、果汁飲料、清涼飲料などの冷蔵品について、全国の物流センターでの業務が一時的に停止となる。18日には一部業務を再開し、順次復旧が進むとみられたが、ここでも不具合が生じた。
具体的には、システム上の在庫数と実際の在庫の数が異なるなど、データの不整合があったという。また、全国から寄せられた受注量は想定の範囲内だったものの、システムエラーが続いたために処理が間に合わず、結局、再度停止になってしまった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら