不登校の原因を親に聞かれた彼女の苦しい胸の内 学校に行けない理由が「わからない」子への対処

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
『不登校の歩き方』荒井裕司・小林正幸/主婦の友社

学校に行けなくなったとき、親も子も悪いことをしているような罪悪感にさいなまれることがあります。昔に比べて変わってきたとはいえ、やはり、「学校は行かなければならないもの」というのか常識のようになっているからです。

学校は休んでいるけど、心は休めていない

子どもたちは、寝たいときに寝て、起きたいときに起きて、食べたいものを食べ、あとはゲームをやったりネットを見たりする毎日ですから、親からすれば好き勝手にやっているように見えるかもしれません。

しかし、いまの生活が本当に居心地がよくて、安心していられる状態であるなら、元気が出て、家の中でじっとしてなんかいられません。

家にひきこもっていることしかできない状態というのは、やはり、心の中に罪悪感、劣等感、苦しさ、悲しさ、申し訳なさを抱えていると考えるのが自然です。つまり、「学校は休んでいるけど、心は休めていない」状態にあるわけです。

次ページ学校に行けなくなったときから「回復」の一歩が始まっている
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事