つらい腰痛を悪化させる人の「いけない対処法」 腰痛の専門家が教える意外なヒント
「痛み」を感じるしくみ
人は「痛み」を感じますが、そもそもなぜ感じるのでしょうか。腰痛を根本から改善するためには、まず痛みのしくみについて少し理解を深めたほうがよいでしょう。
人は、「痛み」を神経の神経終末(先端・末端)で感じとっています。少し専門的になりますが、神経終末で痛みを感じとるのは、ブラジキニン、たんぱく分解酵素、セロトニン、ヒスタミンなどの物質です。ただ、神経は痛みを感じとることはできても、痛みを体の外に出すことはできません。
意外に思われるかもしれませんが、「痛み」を感じとる神経がある場所は、筋肉です。そのほか、靭帯、腱、脳や内臓に関連する膜などにもありますが、体の「伸縮できる部分」にあると考えるとわかりやすいかもしれません。
ですから、切り傷や打ち身、ウイルスなどによるものではなく、原因はわからないけれども「痛み」を感じるというときには、筋肉など神経のある場所に何らかの異常があると考えられます。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら