シャワーも危険「朝、風呂に入る人」3大健康リスク 「血管の名医」が警告!"おすすめの入浴法"は?

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ひとつめは、「油断すると『脱水』『立ちくらみ』を起こす」ということです。

「入浴前」と「入浴後」は「水分補給」が必要

【リスク1】油断すると「脱水」「立ちくらみ」を起こす

入浴前と入浴後で注意が必要なのが「水分補給」です。入浴中はかなりの汗をかくので、きちんと水分補給をしないと「脱水症状」を起こしてしまうからです。

外出するときなど、普段の生活では注意する人も多いですが、入浴時は意外と見落としがちです。

また、お風呂から上がった瞬間、ふっと「立ちくらみ」がしたという経験をされた方も少なくないと思います。

熱いお風呂に入ったり長時間湯船につかったりして、血圧が下がった状態で急に立ち上がると、脳に十分な血液が行きわたらず、立ちくらみのような状態になるのです。

とくに夏場のお風呂では、「脱水」と「立ちくらみ」になりやすいので、注意が必要です。

これらは「朝風呂」に限ったことではありませんが、これから1日の活動を始めるという朝に、体に不調をきたさないよう十分気をつける必要があります。

【リスク2】「空腹時」は「めまい」も起こしやすい

「空腹時」にお風呂に入ることも「めまい」を引き起こしやすいのでNGな行為です。「空腹時」にお風呂に入ると、血圧が下がりやすくなるからです。

「空腹時」は「脱水状態」にもなりやすくなります。血管内を流れる血液の水分量が少なくなることで、血管内圧である血圧が低下します。

血圧の低下は、体の上に位置する脳への血流不足を招きます。この状態は「めまい」だけでなく「失神」も起こしやすいので注意が必要です。

朝から飲酒する人はほとんどいないと思いますが、これに関連して付け加えると、血圧が下がってしまうということでは「飲酒直後」もNGです。アルコールには「血管拡張作用」があるからです。

「空腹時」や「飲酒直後」の入浴は、季節に関係なく注意しなければいけません。1年中の注意事項です。

次ページ朝風呂も「入り方」を間違えると…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事