売春にハマる、最貧困シングルマザーたち 出会い系で生きざるをえないのは、なぜか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
上の画像をクリックすると、版元のサイトにジャンプします。

著者は全体を通じて、取材対象と距離を保ち続ける。政治や社会をこき下ろすわけでもなく、彼女たちに同情を誘うような文言を並べるわけでもない。淡々と彼女たちの生活を描写することがむしろ貧困の悲惨を浮き彫りにする。

もちろん、出会い系のシングルマザーは全体から見ればわずかだ。彼女たちをシングルマザーの代表のように論じる気は、著者にも毛頭ない。ただ、ひとりの主婦が不運の連続で出会い系のシングルマザーに転落する現実が陸続きの同じ日本で起きていることをわれわれはどれだけ知っているだろうか。

自分の周囲だけが幸せならよいのか

社会が複層化する中で、自分の周囲での絆は強まっているのかもしれないが、狭い範囲の仲間以外は、まったく人間として感じられない傾向は強まっているのではないか。本書の中でも、若い女性数人が出会い系のシングルマザーの話を著者から聞き、激しくののしっている。「わがままじゃないですか」、「そういう人が子ども産んじゃヤバくね?」。本書は2010年に出版された『出会い系のシングルマザーたち』の文庫版だが、著者はこの数年でのシングルマザーの貧困に対する自己責任論の高まりを懸念する。

本書のあとがきはこう結ばれている。

“出会い系のシングルマザーたち。彼女らは、誰もが容認できる存在ではないかもしれない。だからと言って、彼女たちを、彼女たちの抱える苦しみを放置することは、決して許されることではない。社会福祉とは、公的扶助とは、その当事者が大衆にとって容認の対象であろうとなかろうと、等しく困窮状態にある者を救うべきものだからだ”

栗下 直也 HONZ

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

くりした なおや

1980年生まれ、東京都出身。大学院修了後、半年間の無職生活を経て、産業専門紙に記者職で拾われる。現在は電機業界を担当。HONZでは新橋ガード下系サラリーマン担当を自認する。紹介する本は社会科学系、人文系、ルポ、お酒の本が中心。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事