印象派絵画の「残照」を描いた2人の画家のすごみ SOMPO美術館「シダネルとマルタン展」を味わう

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
アンリ・ル・シダネルの作品を見ると、美しさが体の中にしみ入るような感覚を覚える(写真:アンリ・ル・シダネル《ジェルブロワ、テラスの食卓》<1930年 油彩、カンヴァス 100×81cm フランス、個人蔵 ©Luc Paris>※一部抜粋)
この記事の画像を見る(8枚)

フランス近代の画家アンリ・ル・ シダネル(1862〜1939年)の作品を見ると、不思議な気持ちになる。画面は概して暗く、地味と言われてもおかしくない。にもかかわらず、美しさが心の一角を占め続け、また見たくなるのだ。

SOMPO美術館の「シダネルとマルタン展」

2011年から12年にかけて全国5館を巡回する回顧展が開かれて以来、作品を目にする場は増えている。そんな折に、東京・新宿のSOMPO美術館で開催されている「シダネルとマルタン展」(6月26日まで)で、40点近くのシダネルの作品を見る機会を得た。

会場でシダネルの作品と向き合うと、美しさが体の中に穏やかにしみ入るような感覚を覚えた。たとえば、フランス北部の小村ジェルブロワに構えた日中の自宅のテラスを描いた《ジェルブロワ、テラスの食卓》は画面の半分以上が陰になっているうえ、人の姿が描かれていないにもかかわらず、人の温かみをじんわりと感じた。おそらく、そうした温かみが心に残り続けてきたのだろう。

アンリ・ル・シダネル《ジェルブロワ、テラスの食卓》(1930年 油彩、カンヴァス 100×81cm フランス、個人蔵 ©Luc Paris)
次ページ「最後の印象派」の意味
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事