「傷ができたらまず消毒」はNG!?「傷ケア」の新常識 「鼻血・あかぎれ・虫刺され」のときの対処法は?
![](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/570/img_ab9cc9d01fc5f03688cf55fe7cf6f1a8425544.jpg)
子どもがケガをしたときの傷の対処法が、昔と今では変わってきています(写真:タカス/PIXTA)
消毒する?しない?
暖かくなり外遊びをする機会が増える今は、転んだり、ぶつけたり、子どものケガが増える時期でもあります。GWに子どもがケガをして慌てた人もいるでしょう。そこで気をつけたいのが傷のケア方法。
昔、自分がしてもらったことをそのまま子どもにしている、という方は要注意です! 以前は常識だとされていたことが、今では非常識になっていることも。そこで今回は、「つながる ひろがる 子どもの救急」代表で、竜美ヶ丘小児科 小児救急看護認定看護師の野村さちいさんに、傷ケアの新常識について教えていただきます。
![](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/570/img_398d7e5439d4e77d5e0f2716cbde2f62812342.jpg)
(イラスト:Domani編集部)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事