仕事に価値を見出せない人に共通する三大悪習慣 苦しんでメンタルダウンする人が増えている

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

仕事の悩みの9割は人間関係といわれるほど、職場の人間関係に悩む人は非常に多いです。

しかし、人間関係の改善は難しく、悩んでも非効率です。多少は仕方ないと割り切って、落ち込む時間を多く作らないこと。それよりも「仕事をちゃんとやる」にフォーカスするほうが大事です。職場において仕事をちゃんとする人は信頼され、応援されます。

その逆に、足を引っ張る人や、平均値の仕事をしないで迷惑をかける人はバッシングの対象になります。ちゃんと仕事をすることによって、風当たりはすごく楽になります。あれこれ考えて手が止まるよりも、単純に仕事を頑張る方が、職場の人間関係を円滑にするには100倍効果があります。

会社では教えてくれない「仕事の基礎力」

ただ、がむしゃらに仕事をするだけでは現状は変わりません。

業務やマニュアルは会社で学べますが、「仕事の基礎力」は自分で勉強するしかありません。基礎力とは、「話す」、「書く」、「行動」するといったアウトプット能力のことです。自分の考えを話す、書く。自分で考え、決断、提案し、動く。コミュニケーション(人間関係)も、自分から行動する。 あなたがどれほど優秀で、能力があり、他人の何倍も努力していたとしても、それをアウトプットして、「言葉」や「行動」で伝える「基礎力」がない限り、まわりに理解してもらえないのです。

次ページまずは自分の頭の中を書き出すことから
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事