なぜ男性は「調べもの」が好きなのか 実は「知っていること」しかできない?

✎ 1〜 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
 女と男はなぜすれ違うのか? なぜ話が合わないのか? あの人はいったい何を考えているのか? どうしてあんなことを言ったのか? この連載では、今、職場で起きているリアルな「女と男の探り合い」を、社会心理や生声エピソードなど、さまざまな視点からひもといていきます。
いつも調べものをしている男性、いますよね……(写真:xiangtao / Imasia)

知らないと「動けない」男たち

先日、友人と話していて「男は『知っていること』しかできない」というテーマで盛り上がりました。

初めて取り組む仕事にしろ、行ったことのないレストランにしろ、初対面の得意先にしろ、予備知識がないと何もできない。とにかく事前に「知ろう」とするし、「知った」状態でなければ落ち着かない。

周囲にヒアリングし、やり方を教わり、マニュアルや先行事例を研究してようやく、自信を持って事に当たることができる。この傾向は実際、男性のほうが強いかもしれません。IT機器やネット環境も、「調べグセ」を後押しします。

彼らにとって、未知のものを目の前に突きつけられ「さあ、やってみろ」と言われるのが、最も苦手なこと。

「情報を制するものはビジネスを制す」とうそぶいたり、「なんだそれは? 聞いてないぞ」とむくれたりするのは、たいてい男たちです。

「直感」で飛び込んでいく女たち

一方、女性は肝が据わっているというか、度胸があるというか、知らないことでもトライする素養に恵まれています。

直感に優れた彼女たちは、知らないことを前にしても「楽しそう!」と失敗を恐れず挑戦し、「なんとなくこういうことでしょう?」と見よう見まねで習熟していくことに長けています。

次ページタイプの異なる人だから、補い合える
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事