
ベンチャー企業HlKKYが定期的に開催するVRイベント「バーチャルマーケット」
「フェイスブック」から「メタ」へ──。米フェイスブックが2021年10月末、社名変更を発表した。VR(仮想現実)やAR(拡張現実)などの技術を組み合わせ、「メタバース」と呼ばれる仮想空間で遊んだり交流したりできる基盤を作る。今後同社は、メタバース開発に年間約1兆円を投資する方針だ。
メタバースとは、「超」を表すメタと「宇宙」を表すユニバースを合わせた造語。フェイスブックの社名変更で一躍話題となったが、実は新しい概念ではない。
米リンデンラボが03年から運営する「セカンドライフ」は、自分のアバターを使って仮想空間で生活するプラットフォームだ。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 885文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら