──東急電鉄は2020年度の定期客減少率が大手私鉄の中で最大でした。通勤需要が減る中、沿線人口に影響は出ているでしょうか。
鉄道利用者が減っているのは事実だが、沿線人口が減ることはないと思っている。沿線内の住宅需要は非常に旺盛だ。ただ、利用者数は戻っても以前の9割程度までと考えられ、現状はそれよりも低い。低迷が続けば、その需要に対応できるビジネスモデルに変えていかなければならない。
──23年春に運賃値上げを実施する方針を発表しました。
ホームドアや車内防犯カメラの設置など他社に先駆けて安全投資を進めてきたが、今の環境下で維持管理費が重くなっている。これまで低運賃で長年値上げしていないこともあり、利用者にはご理解いただけていると思う。一方で通学定期や小児運賃などは、家計への影響が極力ない形にしたい。
──ホテル事業も苦戦続きです。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら