マスク着用やリモートワークの定着、訪日客需要の蒸発で、化粧品業界は2020年から「冬の時代」を迎えている。国内市場停滞という構図はそう変わりそうもなく、22年も厳しい1年となる。
国内市場のカギを握る存在は「50代以上の女性」だと、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の佐藤和佳子シニアアナリストは指摘する。その世代の女性が国内化粧品の消費を支えていたが、コロナ重症化のリスクを恐れて外出を控えた影響が大きいとする。
緊急事態宣言は21年9月末に解除されたが、市場は落ち込んだままだ。化粧水などの基礎化粧品は10月も前年同月を下回り、チークなどメイク化粧品はかろうじて前年同月を超えた程度(市場調査会社・インテージ調べ)。50代以上の世代は、コロナ感染リスクをほかの世代より重く捉えていると考えられる。コロナ完全収束が見えない中では、国内市場の停滞はやむなしという状況だ。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら