
サイネージでは人気販売員が考案した着こなしを紹介
長引くコロナ禍によってアパレル需要の低迷が続く一方、販売チャネルのEC(ネット通販)シフトが加速した。経済産業省の調査によれば、2020年のアパレル販売におけるEC化率は19.4%。これまでは緩やかな伸びにとどまっていたが、コロナ禍以降は急成長を遂げている。
ただ、「書籍、映像・音楽ソフト」の42.9%、「生活家電、AV機器、PC・周辺機器等」の37.4%などと比べると、その差は大きい。アパレルではサイズや質感、機能性などを実物で確認したり、試着したりしてから購入するニーズが大きいためだ。EC拡大と同時に、その限界も見え始めていた。

記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 911文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら