米決済大手ペイパルが日本のベンチャー企業を3000億円で買収──。そんなニュースが飛び出したのが、2021年9月。買収されたのは「BNPL(バイ・ナウ・ペイ・レイター)」と呼ばれる後払い決済サービスを手がけるペイディだ。
ペイディのサービスを使えば、EC(ネット通販)サイトなどで電話番号とメールアドレスを入力するだけで決済ができる。翌月の10日に、コンビニや銀行振り込みなどで前月分をまとめて支払う。さらに本人確認を完了すると、分割手数料無料で3回払いが可能だ。提携する米アップルのECサイトでは、iPhoneなどのデバイスを24回払いで購入することもできる。裏側にはAIによる独自の与信モデルがある。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら