就活戦線の大穴、「秋採用」を狙え! 就活後倒しの余波で、戸惑う人が続出

✎ 1〜 ✎ 72 ✎ 73 ✎ 74 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「時間をかけて選考をしてきたのに、裏切られたような気分です」

と話してくれました。ただ、何とか元気を出していただくべく、これからできる新卒採用の手法を紹介してみたのですが、

「もはや予算がありません。追加申請をしても、しかられて却下されるだけです」

とのこと。予算ゼロで大学を回って、採用活動を地道にするようです。何とか学生が採用できるといいのですが……と願うことしかできません。

秋になっても、就活を継続する内定持ち学生が10%

では、どうしらたいいのか? ひとつのアイデアですが、夏までの採用をあきらめて、秋から勝負をかける方法を試みてはどうでしょうか(中小企業に限った話ですが)。秋時点(10月)で学生の内定率は80%前後になっています。ただし、大学生全体の就職活動実施率はまだ30%以上あるといいます(リクナビ調べ)。つまり、内定を持ったままで就職活動を続けている学生が、全体で10%以上いるのです。

春・夏の激しい戦いで勝ち残るための努力をするのが一般的ですが、秋の段階から参戦して、集中的に採用活動してみるのは意外と有効かもしれません。体育会系の学生や留学生の中には、秋から就職活動を開始する学生もいます。さらに、春・夏の就職活動では高望みしすぎたことを大いに反省して、

「自分のやるべき道が現実的に見えてきた気がします」

と秋の採用活動までに、大きく成長を遂げる学生もいるようです。

ちなみに当社がコンサル業務でかかわるメガネ業界の大手企業は、春・夏の選考で落ちた学生に秋にリベンジ応募ができる仕組みがあります。そして、秋の選考で高い評価を受けて採用に至るケースがいくつもあるとのこと。学生は就職活動を通じて大いに成長しているのがわかる話です。

このように、いっそ春・夏のスケジュールを考え随、秋に勝負をかける企業がもっと出てもいいのではないでしょうか。可能性は大いにあると思います。
 

高城 幸司 株式会社セレブレイン社長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たかぎ こうじ / Kouji Takagi

1964年10月21日、東京都生まれ。1986年同志社大学文学部卒業後、リクルートに入社。6期トップセールスに輝き、社内で創業以来歴史に残る「伝説のトップセールスマン」と呼ばれる。また、当時の活躍を書いたビジネス書は10万部を超えるベストセラーとなった。1996年には日本初の独立/起業の情報誌『アントレ』を立ち上げ、事業部長、編集長を経験。その後、株式会社セレブレイン社長に就任。その他、講演活動やラジオパーソナリティとして多くのタレント・経営者との接点を広げている。著書に『トップ営業のフレームワーク 売るための行動パターンと仕組み化・習慣化』(東洋経済新報社刊)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事