ホンダの5ドアハッチバックモデル「シビック」のスポーツ仕様で、6代目となる新型「シビック タイプR」のプロトタイプが、東京オートサロン2022(1月14~16日、千葉県・幕張メッセ)で初公開された。
1997年の初代EK9型が登場して以来、FF(フロントエンジン・前輪駆動)スポーツ車の代名詞として、長年多くのスポーツカー愛好家に支持されてきた同モデル。6代目となる新型については、まだ詳細は明らかになっていないが、2022年内に発売を予定していることを考えると、タイミング的にプロトタイプはかなり市販仕様に近い仕上がりであることがうかがえる。
ここでは、先代モデルなどと比較しながら、現段階でわかる範囲で、新型シビック タイプRの特徴などを紹介しよう。
シビック タイプRとホットハッチの歴史
シビック タイプRは、初代モデルが1997年に発売された。ベースとなったのは、1995年に登場した6代目シビック(EK型)のうち、2枚ドアとハッチバック(跳ね上げ式バックドア)を備えた3ドアモデルだ。独自の可変バルブタイミング・リフト機構「VTEC」を採用した1.6Lエンジンは、タイプR専用仕様に換装され、最高出力185ps/8200rpmもの高出力を発揮。軽量な車体と相まった俊敏な走りは、若者を中心に大ヒットし、当時人気だった「ホットハッチ」と呼ばれるジャンルを牽引する。
ちなみにホットハッチとは、安価な大衆車をベースに、高性能エンジンなどで動力性能を高めたスポーツ車のことだ。もともとは、フォルクスワーゲンの「ゴルフGTI」など、欧州車で流行したスタイルだったが、国内でも1980年代から1990年代頃に一世を風靡した。大きな特徴は、リーズナブルな価格と軽快な走行性能。とくに高級スポーツカーに憧れはあっても、購入する経済力がない若い世代を中心に、大きな支持を受けた。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら