キャンプ飯の新定番「キューバサンド」が熱い理由 普通のホットサンドメーカーとどう違うのか

拡大
縮小

最大の違いは、プレートの内側が波型構造になっていること。挟んだパン全面に均等に焼き目がつくホットサンドのプレートに対し、キューバサンドメーカーのプレートは凹凸が熱伝導に変化を生み、パンをサクサクの面+フワフワの面に焼き分けてくれる。

サイズは食パン2枚分。2人分のホットサンドが1度に作れる(写真:OCEANS編集部)

塊肉や長い野菜もそのまま焼ける

波型プレートのメリットは焼き目だけではない。肉をグリルしたときに、余計な油を溝に落としてカリッと焼き上げてくれる。

プレートサイズはホットサンドの2倍あるので、塊肉や長い野菜がそのまま焼けて見栄えもバッチリ。

適度に油が落ちるので、肉も焼き目がカリッと仕上がる(写真:OCEANS編集部)

さらに、ふたを閉じた状態で両面調理ができるので、食材が蒸し焼きになるので焦げ付きづらく、油跳ねの心配もない。

満遍なく全体に火が回るうえ、肉の油とうま味を一緒に挟んだ野菜に余すことなく吸わせることもできる。

まさに一石二鳥どころか、メリットだらけの調理道具なのだ。

次ページ早速キューバサンドを作ってみよう
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT