キャンプ飯の新定番「キューバサンド」が熱い理由 普通のホットサンドメーカーとどう違うのか

拡大
縮小
溶けたチーズも焦げていい焼き目がついている(写真:OCEANS編集部)
表面はパリパリ、中はふんわり仕上がる(写真:OCEANS編集部)

表面に適度な焦げ目がつき、チーズが溶けたらできあがり。この断面、おいしそうでしょう?

いつものホットサンドとはまた違う味わい!

気になるお味は、さすが暑い国からやってきた食べ物という印象。ポークやチーズがたっぷり入っているわりに、ニンニク風味にレモンの酸味が効いていて、さっぱりと食べられてしまう。

具材に味をつけてから調理するひと手間と、バゲットならではのカリッとした仕上がりが、いつものホットサンドとはまったく違う味わいを生んでいる。

この調理法をベースに具材をアレンジしてもいいし、グリルプレートとして使う料理にもチャレンジしてみてほしい。ホットサンドメーカーの次はキューバサンドメーカー、欲しくなってきたでしょ?

[問い合わせ先]
ハイマウント
03-3667-4545
highmount.jp
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT