カムカムエヴリバディが朝ドラの革命と言える訳 「100年3ヒロイン」「高速展開」という攻め方

✎ 1〜 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(写真:NHK『カムカムエヴリバディ』公式サイトより)

「あ、ザ・朝ドラって感じだな」

まずは、そう感じながら見始めた新・朝ドラ『カムカムエヴリバディ』。まっすぐで健気なヒロインと、戦時下での純愛を軸とした展開は、朝ドラとしては、かなり既視感の強いものである。

それでも既視感を安心感・満足感が上回る理由として、まずはヒロイン・上白石萌音の存在がある。朝ドラの主役として、抜け落ちているポイントのまったくない「ザ・朝ドラヒロイン」。国語算数理科社会オール5の優等生という感じ。

2つのTBSドラマ『恋はつづくよどこまでも』(2020年)、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(2021年)で見せた純真無垢なキャラクターそのままに、与えられた世界観を見事に演じきる姿は、「なぜ、これまで朝ドラヒロインに選ばれなかったのだろう?」と思わせるものだ。

この連載の一覧はこちら

また、ヒロインとの純愛の相手役(現段階では)の松村北斗が、見事な掘り出し物だ。ジャニーズ発のユニット「SixTONES(ストーンズ)」からの抜擢。

SixTONESは、YOSHIKI作の『Imitation Rain』でデビューするなど、これまでのジャニーズの方向性に囚われないユニットだと解釈していたのだが、そこから出てきた松村北斗は、非常にオーソドックスな魅力を持っており、言わば「ザ・朝ドラ」に見事にハマる「ザ・朝ドラヒロインの相手役」。

若い頃の江口洋介をさらに精悍にしたような感じで、またせりふ回しも板についており、例えば昭和30年代だったら、日活映画の主役として重用されただろう。

「朝ドラ革命」を感じさせる3つの要素

と、脚本、ヒロイン、相手役、その他まとめて「ザ・朝ドラ」という安心感の『カムカムエヴリバディ』だが、その表面を剥ぎ取ってみると、とても野心的な要素にあふれている。大げさに言えば「朝ドラ革命」のような要素が埋め込まれているのだ。

「あ、早ぇ……」

第2回を見て私はそう感じた。『カムカムエヴリバディ』の「革命ポイント」として、まず挙げられるのは「高速展開」だ。それを最初に感じたのが、ヒロインの子ども時代がたった1日で終わり、上白石萌音が第2回で登場したとき。

従来の朝ドラでは、普通1週間、長ければ数週間、子ども時代が続くものだが、今回はたった1日。また、2週目でヒロインが相手役から求婚されるのというのも、かなりせっかちだ。

次ページあの大河ドラマを引き継いでいる?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事