大久保や西郷を輩出「薩摩の超独特な教育」の凄み 豪傑の礎は幼少期からのある訓練で築かれた

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

「君主の敵と、親の命を狙う敵がいた場合に、どちらの敵から切り込むべきか」

こういった「究極の選択」もあれば「義とは何か」という、根源的な問いもなされた。普段から多角的な視点で物事をとらえる習慣がなければ、即答することは難しいだろう。

詮議は、薩摩藩では歴代藩主の帝王学にも採用されており、島津家23代当主の島津宗信は幼少時代に教育係から、こんな詮議を受けている。

「あなたは親の敵を探して方々を尋ね回っている。そんなとき、海上で台風に遭って立ち往生していると、船を出して助けてくれた人がいた。ところがその命の恩人こそ、探し求めた親の敵だった。さてあなたは、どうしますか」

宗信は、助けられたことにお礼を言ったうえで「親の敵ゆえ是非もない。覚悟せよ」と断って討ち果す、と答えたという。この質問に正解はなく、とっさにどんな思考プロセスを経たのか、また、それをどう説明できるかが重要となる。

大久保もこの詮議で鍛えられて「政治家としての大久保利通」の素地を形作っていく。大久保は「組織をいかに運営するべきか」というリーダーシップの方法についても、郷中でもまれながら、身につけていったのではないだろうか。

17歳で公文書の作成を補助する役人に

勤勉さを評価されたのか、大久保は17歳のときに、藩の文書を取り扱う記録所で「記録所書役助(きろくじょかきやくたすけ)」の職を得る。公文書の作成を補佐する役人といったところだ。

一方の西郷も17歳のときに「郡方書役助(こおりかたかきやくたすけ)」という年貢を割り当てる仕事に就いている。西郷の背中を観ているだけに、大久保も自分なりの道が見つかり、ほっとしたことだろう。

しかし、大久保が21歳のときに、薩摩藩ではお家騒動が勃発。この騒動の影響で、父の利世は島流しにされてしまう。

大久保の運命は一転し、食べることすらもままならない、貧しい生活を余儀なくされることとなる。

(第2回につづく)

【参考文献】
大久保利通著『大久保利通文書』(マツノ書店)
勝田孫弥『大久保利通伝』(マツノ書店)
松本彦三郎『郷中教育の研究』(尚古集成館)
佐々木克監修『大久保利通』(講談社学術文庫)
佐々木克『大久保利通―明治維新と志の政治家 (日本史リブレット)』(山川出版社)
毛利敏彦『大久保利通―維新前夜の群像』(中央公論新社)
河合敦『大久保利通 西郷どんを屠った男』(徳間書店)
家近良樹『西郷隆盛 人を相手にせず、天を相手にせよ』 (ミネルヴァ書房)
渋沢栄一、守屋淳『現代語訳 論語と算盤』(ちくま新書)

真山 知幸 著述家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まやま ともゆき / Tomoyuki Mayama

1979年、兵庫県生まれ。2002年、同志社大学法学部法律学科卒業。上京後、業界誌出版社の編集長を経て、2020年独立。偉人や歴史、名言などをテーマに執筆活動を行う。『ざんねんな偉人伝』シリーズ、『偉人名言迷言事典』など著作40冊以上。名古屋外国語大学現代国際学特殊講義(現・グローバルキャリア講義)、宮崎大学公開講座などでの講師活動やメディア出演も行う。最新刊は 『偉人メシ伝』 『あの偉人は、人生の壁をどう乗り越えてきたのか』 『日本史の13人の怖いお母さん』『逃げまくった文豪たち 嫌なことがあったら逃げたらいいよ』(実務教育出版)。「東洋経済オンラインアワード2021」でニューウェーブ賞を受賞。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT