快走スノーピーク、33歳新社長の知られざる手腕 「アウトサイダーな経営者」が語った次の一手

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
スノーピーク3代目社長の知られざる経営とは?(撮影:今井康一)
この記事の画像を見る(6枚)

テント用品大手のスノーピークが快走している。8月12日に発表した2021年12月期の中間決算は売上高が前年同期比77.6%増の116億円、本業の儲けを示す営業利益は6.1倍の16億円。4期連続の最高益に向けて突き進んでいる。

好業績の主な要因は、コロナ禍による3密回避のキャンプ需要の高まりに加え、昨春、社長に就任した創業家3代目、山井梨沙氏(33)が3年前から続けてきたある戦略があった。東証1部上場企業の中では飛び抜けて若い社長である山井氏に展望を聞いた。

売れ筋ツールームテントは「破格の値段」

スノーピーク創業の地は、金属加工の町として知られる新潟県三条市。JR燕三条駅から車で30分ほどの丘陵地帯に建つ本社の敷地内には、約5万坪のキャンプフィールドが併設されている。「スノーピーカー」と呼ばれるコアなファンからは「聖地」と呼ばれ、憧れの場所だ。

人気化しているスノーピークのテントやタープ(写真:筆者撮影)

スノーピークは山井太会長の父、幸雄氏が前身となる金物問屋を1958年に創業。幸雄氏の趣味でもあった登山用品を開発していた。社内起業の形で太氏がオートキャンプ用品の製造に本格的に乗り出したのが1988年のこと。「当時、キャンプといえば学校で行くものという感じで、あまりいいイメージがなかった。自然の中で豊かな時間を過ごすキャンプスタイルをつくりたかった」(太氏)。

テントも雨漏りしたり縫製が雑だったりと、いいものがなかった。ならば自分が、と太氏が初めて開発したテントは16万円。当時、一般的なテントが2万円だったというから8倍の値段だ。それにもかかわらず、初回から2000件のオーダーがあったという。以来、同社のテントやキャンプグッズは、機能性を重視した高価格帯路線を貫いてきた。

次ページ今ヒットしているのは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事