コロナで「売れた」「売れなくなった」商品トップ30 ランキング最新版!売れ筋商品の変化をたどる

拡大
縮小

2位の鎮暈剤、3位の日焼け・日焼け止め、4位のテーピングの4月19日週の前年比は、順に248.2%、240.1%、216.1%と、いずれも2倍から2.5倍と大きく伸びている。

これはあきらかに外出や屋外での運動の増加を示している。

コロナ前の水準には戻りきっていない

これを2年前との比較で見ると、鎮暈剤が35.9%、日焼け・日焼け止めが81.4%、テーピングは17.9%だった。

日焼け・日焼け止めはコロナ前の平年の8割程度まで戻っているが、子ども連れの乗り物を使った長距離旅行に欠かせない鎮暈剤や、屋外運動に必要なテーピングはまったく戻っていないことがわかる。

通勤や通学、近場での外出は増えたけれど、長距離の旅行や仲間同士での趣味のスポーツは控えているということだろう。

次ページ雑貨部門に同じ傾向
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT