アップル「iTunes Match」の衝撃 <動画>過去の違法DL曲もロンダリング!?

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

5月2日から日本でのサービスが始まったiTunes Matchは、音楽業界が完全に米アップルに屈服したことを示すものだ。

このサービスは年額制(3980円)。クラウドを活用した音楽管理サービスで、パソコンを買いかえるたびに音楽ファイルを移動させていた苦労から音楽好きを解放するサービスだ。

あなたの音楽全部を、いつでもどこでも。

違法にダウンロードした楽曲のロンダリングも出来てしまう・・・・

このサービスに加入すると、ユーザーが手元PCのiTunesライブラリに登録している楽曲ファイルが、そっくりそのままアップルのクラウドサービス「iCloud」側に保存される(ただしiTunesMusicStoreで購入した楽曲以外の楽曲の合計は2万5000曲が上限)。

その際、iTunes Storeで購入した楽曲、自分自身が購入した音楽CDから取り込んだ楽曲だけでなく、レンタルしてきたCDからリッピングした楽曲、共有サイトなどから違法にダウンロードしてきた楽曲もアップルが保有するデータベースとマッチングをして、iTunesが用意する高品質な音源に切り替えてくれる。

波形をマッチングするだけのため、違法音源であっても排除はできない。つまり、違法な音源を正式音源に切り変えてしまうわけである。これは「レコード会社に対し、アップルがどれだけ優位に立っているか」を示すと同時に、「レコード会社(音楽業界)がどれだけネット対応に遅れてきたか」を示すものといえるだろう。

この企画は週刊『夏野総研』とのコラボレーションにより運営しています。
 

 

夏野 剛 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なつの・たけし

早稲田大学政治経済学部卒業、東京ガス入社。米ペンシルベニア大学経営大学院ウォートンスクール卒(経営学修士)。NTTドコモでiモードの立ち上げに参画。執行役員マルチメディアサービス部長を務め、08年に退社。現在は慶應義塾大学政策メディア研究科特別招聘教授のほか、ドワンゴ、セガサミーホールディングス、ぴあ、トランスコスモス、DLE、GREEの取締役を兼任。経産省所轄の未踏IT人材発掘・育成事業の統括プロジェクトマネージャー現任。ダボス会議で知られるWorld Economic Forum の“Global Agenda Council”メンバーでもある。


 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT