アメリカは本当に「反グローバル化」に向かうか 新しい保守主義の潮流「ハゾニー主義」を探る

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小

佐藤:ハゾニーはナショナリズムを旧約聖書(ユダヤ教)、グローバリズムを新約聖書(キリスト教)に結びつけるものの、核兵器の出現は後者にがぜん説得力を与えました。広島への原爆投下について、ウィンストン・チャーチルは「これこそキリスト再臨だ。彼は怒りの神となって戻ってきた」と語っています。つまりは聖書に予告された世の終わりが来たということですが、キリストの教えに従えば、そのあと全世界は「神の国」によって統一される。第2次大戦という「地獄の黙示録」が、ナショナリズムに引導を渡したのです。

アメリカに関してはもう手遅れという気がする

:ナショナリズムに危なっかしいところがあるというのはそのとおりだと思います。ただ、私はハゾニーにならい、もう少しナショナリズムの味方をしたいですね。ネイションを構成する人々は相互に忠誠心や連帯意識を持つため、防衛や福祉政策などの共同事業が行いやすくなります。グローバル化が進むにつれて福祉も行いにくくなり、秩序も不安定化しています。ネイションに人々を結束させる力があることは間違いありません。少なくとも理念のレベルではそう言えます。

ただ、アメリカに関してはもう手遅れという気がします。先の大統領選挙を見ても、トランプ支持者たちは「あの選挙は不正選挙だ」として、民主的な選挙を信じなくなっています。

一方、バイデン支持者たちはトランプ支持者たちの主張を「それは陰謀論だ」と一蹴し、まったく相手にしていません。調査もしません。それだけでなく、マスコミをはじめとするバイデン支持者たちはトランプ支持者の言論を封殺しています。彼らのツイッターやユーチューブはどんどん閉鎖されていますし、トランプ自身もツイッターから永久追放されました。

私は情報収集の一環で、トランプ支持者たちが集うパーラー(Parler)というSNSを利用していましたが、これもしばらく使えなくなっていました。その間、アメリカの保守派は、アメリカのSNSから締め出され、彼らの言論が規制されない場を求めた結果、ロシアのテレグラム(Telegram)というSNSを用い情報交換するという皮肉な状態が出現していました。

トランプ派とバイデン派の対立は深刻で、もはや対話が成り立ちません。トランプ支持者の中には、テキサスがトランプ派の牙城ということもあって、テキサスに引っ越したがっている人がたくさんいるそうです。そういう意味では、アメリカのナショナリズムがどこまで有効に働くかは疑問です。

(構成:中村友哉)

「令和の新教養」研究会
「れいわのしんきょうよう」けんきゅうかい

この複雑で不安定な世界を正しく理解するためには、状況を多面的に観察し、幅広く議論し、そして通俗観念を批判することで、確かな思想を鍛え上げなければなりません。内外で議論の最先端となっている書籍や論文を基点として、これから世界で起きること、すでに起こっているにもかかわらず日本ではまだ認識が薄いテーマを、気鋭の論客が読み解き、議論する研究会です。コアメンバーは中野剛志(評論家)、佐藤健志(評論家、作家)、施光恒(九州大学大学院教授)、古川雄嗣(北海道教育大学旭川校准教授)の各氏。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT