「DV家庭で育った女性」が婚活で苦労するワケ 恋愛に踏み込もうとするとブレーキがかかる

✎ 1〜 ✎ 106 ✎ 107 ✎ 108 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
相手との関係で、あと一歩が踏み込めない、彼女たちのトラウマとは──(写真:mits/PIXTA)
ここ数年、有名スポーツ選手、大物起業家、タレントが離婚すると、その原因が夫のDVだったという記事が、メディアでよく報道されている。父から暴力を振るわれている母を見て育った子どもは、大人になって自分の結婚をどう捉えるのか。
仲人として婚活現場に関わる筆者が、婚活者に焦点を当てて、苦労や成功体験をリアルな声と共にお届けしていく連載。今回は、父親のDVで両親が離婚。母親と共に生活してきたが、40代になって婚活を決意した女性のストーリー。彼女の活動を追いながら、DVと結婚について考えてみたい。

恋愛には、肝心なところで一歩踏み込めなかった

DV(ドメスティック・バイオレンス)は、その言葉どおり、家庭内の暴力。ひと昔前は、家庭内で起こっている恥を外にさらすことは、“世間体が悪い”という風潮があり、DVが表沙汰になることはまずなかった。また、夫が怒ったら妻を殴っても許されるというようなあしき風習もあった。

この連載の一覧はこちら

しかし、女性が社会進出を果たし、男性と肩を並べて働くようになってからというもの、女性に手を上げる男性は糾弾されるようになった。逆もまた然りで、夫を殴る妻もいるようだが、それが有名人の妻だったりすると、たちまちネットニュースになっている。成熟した社会において、暴力は絶対悪なのだ。

そんな中で昭和の時代に生まれ、父が母に(母が父に)暴力を振るう様子を見て育った子どもは、意外に多いだろう。そして、大人になった彼らの結婚観に、その暴力が大きな影響を与えている。私の相談所にも、父が母を殴るのを見て育った会員がいる。

半年前に入会した有紗(仮名、41歳)は、DV家庭に育った。彼女は、これまで数人の男性と付き合った経験はあるものの、深い関係になる一歩手前で踏み込めず、恋愛を自分から終わりにしてきた。そんな有紗が、なぜ結婚相談所に入会して、本気で婚活を始めようと思ったのか。

「90歳を超えても、矍鑠(かくしゃく)として自分のことは自分でしていた祖母が、1年前に亡くなったんです。コロナ禍で人に会う機会も極端に少なくなったし、もし母がいなくなったら、私はひとりぼっちになってしまう。生涯を共にできるパートナーを探したほうがいいんじゃないかと思うようになったんですね」

次ページ父が母にしていたDVの記憶
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事