Netflixについに訪れた財務上の「画期的瞬間」 借金王が自転車操業から脱却することの意味

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
過去10年未満で約1.65兆円もの借り入れをしていたネットフリックスは1月19日に発表した直近の決算の中で、「外部から資金調達する必要がなくなった」と述べた(写真:Philip Cheung/The New York Times)

動画配信大手ネットフリックスの財務に画期的な瞬間が訪れた。借金する必要がなくなったのだ。

ネットフリックスは1月19日に公表した2020年第4四半期(10〜12月期)決算報告で「日々の事業活動では、もはや外部から資金調達する必要がなくなった」と述べた。巨額の負債を抱える同社にとっては、極めて大きな一歩といえる。

ネットフリックスはコンテンツの巨大な山を築こうと、過去10年にも満たない期間に160億ドル(約1兆6500億円)を上回る巨額の資金を借り入れている。理由は簡単だ。作品の制作費と会社のコスト、すなわち人件費、家賃、マーケティング費用をまかなえるほど収益が上がっていなかったのである。

倒産に向かう「砂上の楼閣」ではなかった

こうした事実から、同社の事業モデルをくさす声は長いこと絶えなかった。借金まみれのネットフリックスはいずれ崩れ落ちる「ハウス・オブ・カード」(砂上の楼閣)にすぎない――。業界ウォッチャーの間では、そんな意見が以前からまかり通っている。

共同創業者でもあるリード・ヘイスティングス共同CEOは、ハリウッドがすぐさま動画配信に対応してくるとみて、コンテンツの拡充を急いだ。そして、配信動画の使用料や莫大な制作費の支払いに充てるために借金を重ねた。

リスクは明白だった。返済期限までに十分なキャッシュを稼ぎ出せなければ、大変なことになる。ヘイスティングス氏は債務の時限爆弾のカウントダウンを上回る速度で有料会員数の獲得(と値上げ)を進められると考え、その可能性に賭けたのである(ハリウッドがデジタル配信市場に何年と参入しなかったのは想定外だったが、おかげで一段とリードを広げることができた)。

この「ギャンビット」(戦法)はうまくいったようだ。確かにネットフリックスはまだ100億〜150億ドルの債務を抱え続けることになる。しかし、同社によれば、巨額のコンテンツ関連予算を維持しながらも、債務返済に回せるだけの売上高を確保できるようになった。

次ページ2021年公開の映画は何と70本
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事