サッポロと委任状争奪戦、スティール再攻勢の成算

拡大
縮小
サッポロと委任状争奪戦、スティール再攻勢の成算

株主総会に向け、サッポロホールディングスと筆頭株主で米投資ファンドのスティール・パートナーズ(17・5%保有)が委任状争奪戦に火花を散らしている。

スティールは業績低迷を理由に挙げて、村上隆男社長を含む現経営陣6名(総勢は10名)の退任と、自ら擁立した取締役候補の選任を提案。2月には支持を求め、提言や経営分析資料を載せたホームページを開設した。

さらに3月に入ると委任状勧誘にも着手。全体の約15%を占める個人株主の意向が勝敗を左右すると見て、中旬から首都圏中心に7カ所で株主向け説明会も行った。東京など3都市では取締役候補の1人、元ポッカコーポレーション会長の内藤由治氏も登壇した。

一方、2月に開いた中期計画説明会で「業績不振だとは思っていない」(村上社長)としていたサッポロも、“敵”の活発な動きを受け、主要株主を回って説明を続けている。個人株主へ書簡を送付したほか、ホームページ上に社長の動画メッセージまで掲載。票固めに向けて、双方とも最後のアピールに余念がない。

総会は波乱含みか

両者が委任状争奪戦を繰り広げるのは、今回が2度目。

初戦となった2007年の総会は買収防衛策導入の是非が争点となり、結局、サッポロが株主から6割超の賛成を取り付けて、事なきを得た。昨年は総会直前に株式の追加取得提案を撤回しており、スティール側の熱意も冷めたかに見えた。

事態が動いたのは昨年10月。スティールの社外取締役2名の選任提案だった。サッポロが受け付けなかったため、1月下旬、正式に株主提案権を行使する。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT