実は野心満々の「ゆとり世代」--来月から、ゆとり世代第1期生が入社開始

拡大
縮小
実は野心満々の「ゆとり世代」--来月から、ゆとり世代第1期生が入社開始

ゆとり教育を受けたいわゆる「ゆとり世代」の第1期生がこの4月からいよいよ入社してくる。

「ゆとり世代」とは2002年度から導入された新学習指導要領に基づく教育を受けた世代のことで、「競争力に欠ける」「安定志向」「打たれ弱い」など、あまり評判はよくない。企業では「ゆとり世代」向けの研修を用意するなどゆとり世代シフトを強めている。

ところが、最近の調査で「ゆとり世代」の意外な実態が明らかになった。実は彼らは出世意欲が強く、上司・先輩との飲み会に積極的だというのだ。(次ページに調査結果の一覧)

男性学生の約9割は出世意欲あり

人事業務サポートのレジェンダ・コーポレーションの調査によると男子学生の約9割は出世意欲あり、上司・先輩との飲み会に積極的という結果が出た。

レジェンダが2010年4月に入社を予定している大学生、及び大学院生に、社会人としての出世・収入について尋ねたところ、男子と女子に大きな差があることがわかった。

女子と比較して、男子は出世意欲が高く87.2%は部長以上の出世を希望し、収入についても71.4%の男子が「人より贅沢な暮らしができる収入」を望んでいる。

一方で女子の出世希望は多様で、収入について最も多かった回答は『人並みの暮らしを維持できる収入』で47.9%となった。

女子の社会進出が著しいが、男子と女子の出世意欲や収入に関する考えが異なっていることがわかる。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT