実は離職率の高いインド人、日本企業はどう対応するべきか?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
実は離職率の高いインド人、日本企業はどう対応するべきか?

ITの能力に優れたインド人を雇用する日本企業は増え続けている。日本企業が成長していくためには、インド人エンジニアをうまくマネジメントしていくことが重要だ。

そこで、インドビジネスに詳しい株式会社ネクストマーケット・リサーチの須貝信一代表取締役に、日本企業がインド人を雇用する場合のポイントを聞いた。同社はインド、南アジアの企業・金融・経済情報の提供のほか、インド進出支援コンサルティングなどを行っている。

--日本には独特の雇用慣行やビジネス習慣がありますが、インド人スタッフの雇用管理で気をつけるべきところはありますか。

 インド人は欧米式のビジネス習慣に慣れています。日本的な雇用慣行である「終身雇用」や「年功序列」にはなじめないでしょう。インド人に限らず、外国人には理解しづらいと思います。

インド人は植民地時代に作られた英国式の義務教育システムのなかで育ち、欧米式のビジネス教育を受けています。特に年功序列は「遅い昇進システム」とも呼ばれ、自発的に行動できる社員、優秀な社員がやめてしまいがちです。

ただでさえインド人は離職率が高いことで知られていますが、「長年勤務しても正当に評価されるとは限らないリスク」を抱えながら労働し続けることは、経済合理性を重視するインド人にはまったく向いていないと思います。インドでは一般的に成果主義です。

■離職率の高さを嫌ってインドから撤退

--インド人スタッフの離職率は高いのですね。

そうなんです。解雇すると元従業員による訴訟が起きたりするのに、離職率は高い、というのがインドの労働市場の特徴です。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事