子の自立のきっかけ妨げる親がしがちなNG行動 難関中合格に必要なのは考える力と思考力だ
学力の基礎となるのは「思考力」
よく中学受験に臨むお子さんを持つ保護者の方に聞かれる質問があります。その1つが「何をすれば、学力を伸ばすことができますか」という質問です。
おそらく保護者の方は「この問題集を全部できるように取り組めば確実に力がつきます」とか「こういう学習のさせ方をすれば力がつきます」といったわかりやすい答えを期待されていることが多いのでしょう。
しかし残念ながら、そんなに簡単な方法はありません。本当に学力をつけるためには、根本的な部分から考えなければいけないのです。
学習において大切な力はたくさんありますが、自分自身で考える「思考力」こそが、最も重要かつ、何事にもつながる根本的な力です。多くの保護者の方から「では思考力はどうやれば身につくんですか?」と聞かれます。その答えは、とにかく「普段から考えさせること」です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら