プロ野球選手は「クビ」にどれだけ備えているか 現役時代から準備し、引退後に即動けるかがカギ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

水野:ウーバーイーツもやろうと思って、あのバックも取り寄せました。

一同:マジで!? すごい。行ったんですか??

水野:バック背負って、いざ家を出ようと思ったときにやめました。あれ、顔とか名前とかが相手に出るじゃないですか。もし、相手が僕のこと知ってたらちょっとイヤだなって。

一同:あ〜。

高森:それは、ホントにわかります。実際は相手がわかってたとしても何も起こらないんですが、これは当事者にしかわからない気持ちかもしれないですね。

奥村:僕はアルバイトするときに履歴書に書かなかったです。そうすると、相手がいつも聞いてくるんですよね。「高校を卒業してからのこの5年間の空白期間はなんだったんですか?」って(笑)。

引退後のアルバイトの話で盛り上がる4人(撮影:梅谷秀司)

一同:(大爆笑)

奥村:そこに触れられるのが嫌だってわけじゃないんですけど、確かにコンプレックスはあったかも。でも、そのおかげで、一般的な23歳が社会に出たときにどういう体験をするのかを得られました。それは、”見え”みたいな部分をキレイに取り去ってくれました。

“元プロ野球選手“の使い方

:「元プロ野球選手」っていう経歴も、使い方が重要ですよね。

奥村:僕は今となっては、使い倒してますからね(笑)。

高森:使い倒せるようになるまでって、ちょっと時間かかりません?

奥村:そのとおり。自分の中でそしゃくが必要ですよね。見えも、未練もありますしね。

高森:僕の中ではもう完全にケリがついているので、うれしくも悲しくもないです。ただ、元野球選手でした、という感じ。

奥村:相手との関係において、「元プロ野球選手」は入りやすくなりますよね。アイスブレイクのキッカケというか。

:何もない人と横並びになったとき、「元プロ野球選手」のほうが圧倒的に覚えられるし、選ばれやすいですからね。それは確かに築き上げてきたキャリアだから。

水野:僕は去年まで現役でしたから、「元プロ野球選手」は使っていこうと思っています。ただ、それを使えるのも1年くらいかなって。それを使って横の広がりを作っていこうかなって。

高森:それの賞味期限は2年でしょうか。逆に、2年のうちに、その価値を違う価値に転換する必要があるってことですね。最初はその肩書きでいろんな人に会えたり、選ばれたりしますけど、もう1回会えるか、もう1回選ばれるかは、もう自分の能力次第になります。その能力を、2年かけて育まないといけないですね。

奥村:それは、いいプレッシャーにもなりますよ。「元プロ野球選手に会ったけど、意外と大したことなかった」と言われたくないっていういい原動力にも。

高森:奥村さんのように、辞めてから9年間もその肩書使わずに発酵させて、10年後から使い倒すというケースもあるんですね。9年熟成して逆にめっちゃうまくなってる(笑)。

奥村:僕が元プロ野球選手だってこと、今のほうが多くの人が知っていますからね(笑)。

一同:(爆笑)

次ページ現役中の備え
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事