2025年最新版!「警察官・消防官・自衛官の就職に強い大学」ランキング。日大、国士舘、帝京…

大学生の売り手市場が続き、就職先にこだわらなければ大半の学生が就職できる時代だ。そのため現状、一般企業を含めた実就職率の比較で大学の実力を測るのは難しい。
そこで、大学生の人気が高い有名企業や資格取得が前提となる専門職といった、ハードルが高い職業の就職状況から、カテゴリーごとに「大学の真の実力」を検証していく。
「警察官・消防官・自衛官に強い大学ランキング」のうち、「警察官」の就職者数の上位は、日本大、国士舘大学、日本文化大学、東海大学で、前年と同じ順位で並ぶ。就職率は日本文化大が抜けた1位で、卒業生の3割以上が警察官になっている。公務員試験対策に力を入れる同大は、「自衛官」の就職率もトップ。
こうした状況を背景として、「公務員に強い大学ランキング」の「国家公務員」の就職率で5位に入っている。
消防官の1位は断トツ
「消防官」の就職者数は国士舘大が多く、2位の帝京平成大学を38人上回る。救急救命士としての知識や技能を習得できる、スポーツ医科学科を体育学部に有する影響が大きいようだ。就職率に注目すると、1位の東海学院大学は15.6%と卒業生の多くが消防官となっている。
「自衛官」は就職者数が帝京大、日本大、国士舘大の順で、就職率は日本文化大、周南公立大学、長岡大学の順となっている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら