バイトから5年で専務に昇進した女性の生き様 いじめ経験が社会に出て役立った

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
『フローリストストウ』専務 野口昌代さん(写真:週刊女性PRIME、撮影:坂本利幸)

新宿歌舞伎町のホストクラブ『DOLCE1』。一面に鏡が張られ、シャンデリアの光を四方に反射させている。そんなきらびやかな店内に、次々と洗練されたホストたちが集まってきた。

大勢のホストの前に立ったのは、スレンダーな身体にピッタリ沿ったワンピースを着こなし、明るい色の髪をきれいにまとめた女性。慣れた様子で明るくあいさつをした野口昌代さん(45)は店内の花の装飾を請け負っている花屋『フローリストストウ』の専務だ。

店舗を持たないお花屋さん

「最初はオーナーと知り合いで、何度か仲間とお付き合いで行くうちに気になったところを提案させてもらいました。もっと席に座ったときに目を引くお花にしたほうがいいですよ、高級店らしい豪華なお花のほうが、女性のお客様の気持ちも上がるからと」

ホストクラブ代表の霧輝優さんがその変化を明かす。

「僕ら目線でいくと、とりあえず花でも置いておけばいいかという意識だったんです。でもアレンジを変えてみたら、お客さんから褒められるようになりました。プロはやっぱりすごいですね」

ホストは接客のプロではあるが、装飾のプロではない。昌代さんはホストクラブだけではなく、街中のレトロな喫茶店やバー、クラブなどの店内アレンジも引き受けている。

お花屋さんというと、どんなイメージがあるだろうか。駅前に小さな店舗を構え、店内にはあふれんばかりの生花、立ち寄る客にブーケを作って渡す――私たちが目にする「花屋」はそんなイメージだろう。

しかし創業明治25年の『フローリストストウ』は現在、店舗を持たない。「来店する客を待つだけの商売はこの先、厳しい」と考え法人向けには営業をし、個人にはネットなどの通信販売で花を売るスタイルに転向した。

従来、花は贅沢品だ。生活に必ず必要なものではない。野口さんは「それなら花を買う理由を探せばいい」と、花そのものを売るのではなく「花の用途を売る」ことを考えた。

そうして次々とアイデアを形にしていき、老舗花屋に大改革をもたらす。実は彼女は仕事を始めた当初、雑務を担当するアルバイトだった。それから2年で正社員になり、わずか5年で専務にスピード昇格。

この驚くべき出世の背景には「嫌いな人をつくらない」という、人に対する愛情と「なぜだろう?」とつねに疑問を持つ彼女のこだわりがあった。

次ページまるでかごの中の結婚生活
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事