「世論市場化」に敗れた米国伝統メディアの危機 日本メディアでも「分極化」が起きるのか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
アメリカでは「メディアの分極化」が起こり、メディアが「ゆがんだ鏡」となりつつある。その背景や原因を解説する(写真:metamorworks/iStock)  
トランプの勝利は偶然か、必然か? 「分極化するメディア」は人々の政治行動をどう変えたのか。なぜ伝統メディアの影響力は後退したのか。『現代アメリカ政治とメディア』(共編者)を上梓した上智大学の前嶋和弘氏が、詳しく解説する。

「メディアの危機」の一般的なパターン

『現代アメリカ政治とメディア』の編著者としての私の役割は、全体の見取り図を示すことだったが、その第1章を「アメリカのメディアは、いま、かつてない危機に瀕している」という書き出しで始めた。

『現代アメリカ政治とメディア』(書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします)

なぜ、“かつてない危機”なのか。当然ながらアメリカのことに重点を置いて書いたが、同書では省略したその前提となる部分も含めて少し論じてみたい。

一般的に「メディアの危機」といえば、お決まりのパターンがある。それは軍事政権や経済エリートなどの支配階級が情報を独占し、メディアは権力の一部となってしまっている状況だ。

近くの例の国を想像してみればいい。権威主義的国家(独裁国家)のメディア情報は、上から徹底的に統制される。画一的で規格化された内容になるのは言うまでもない。そんな国のニュースは社会のほんの一部しか映し出さないのは当然だ。また、既存の社会秩序を追認する内容となる。受け手は情報を選ぶことはできず、少ない情報を拡大解釈するしか方法はない。どうしても受動的になる。

そして、支配階級がメディアの情報をコントルールする以外にも、「メディアの危機」はある。例えば、国や地域によってはギャングなどの集団が警察より力を持ち、自分たちに都合が悪い報道を暴力的に阻害することもある。

毎年、さまざまな国からの留学生がいる授業を担当している。先日、メキシコからの女性の留学生が「将来ジャーナリストになりたいが、身の危険を感じるので戸惑ってしまう」と切実な様子でコメントした。この発言にほかの日本人やアメリカ人の学生の顔が一気にこわばったのは言うまでもない。

次ページ報道の自由がある国は少数派
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事