たむけん罵倒に激怒する無関係な一般人の心理 「どうでもいいこと」として捉えられない

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
たむらけんじさんをめぐる騒動を整理します(写真:日刊スポーツ新聞社)

お笑いタレントのたむらけんじさんが、プライベートで訪れたラーメン店の店主に写真撮影を頼まれ、その後、店主が「マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした」などとTwitterで呟いて、いわゆる炎上騒動にまで発展した問題。

お店への電話は1日1000件を超えた

インターネット上だけでは収まらず、無言電話がひっきりなしに架かってくるなど、お店に対する直接的な嫌がらせが行なわれている。7日放送のフジテレビ系「とくダネ!」の取材によると、お店への電話は1日1000件を超えたそうだ。また、真偽のほどは不明であるが、店主の個人情報までが拡散されている。

異様なまでの個人攻撃の加速化である。

なぜこんなことになったのか。

それは、店主の身の程をわきまえない“暴言”とずさんな対応ぶりに皆我慢がならなかったからだろう――模範解答はこんな感じになるかもしれない。しかし、世の中を見渡してみれば、不条理な出来事は山ほどある。人命を左右しかねない案件も多い。

にもかかわらず、インターネット上では、どう見ても緊急性がそれほどあるように思えないものの周辺から不意に火の手が上がる。そして、いつの間にか紅蓮の炎に包まれる。不思議な現象である。これは直接的な原因を探るだけでは何もわからない。もっと深層を掘り下げる必要がある。

炎上騒動の背景に潜んでいるのは、一言でいえば、私たちの不安な主体だ。

次ページ主に考えられるのは2つ
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事