アクアとノート、実際買うならどの仕様か 2018年登録車トップを争う2車種を徹底比較

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小

そして上級グレードが「アクア G」と「ノート e-POWER MEDALIST」となる。このグレードになると必要な装備はほぼ標準となるが、ノートに備わるLEDヘッドライトがアクアは標準装備とならずオプション設定となっているほか、先進安全装備の標準装備状況にも違いがある(後述)。また、両車ともより上質な内装を求めるユーザーに向けて、合成皮革シートを装着する仕様も用意されている。

これ以外にSUVテイストのアクアCrossoverとノート Xシーギア、スポーツコンバージョンモデルのアクアGR SPORTとノート e-POWER NISMO、そしてノートにのみ用意されるプレミアムグレードのAUTECHなどのカスタマイズモデルも用意されるが、今回はベースグレード同士の比較ということで割愛させていただく。

パワートレイン&燃費はどう違う?

アクアもノートe-POWERもどちらも広義ではハイブリッド車となるが、それぞれシステムが異なっている。アクアは1.5リッターのガソリンエンジンと駆動用モーターに動力分割機構を設け、エンジンとモーターの両方を動力源として走るシリーズ・パラレル方式を採用しているが、ノートe-POWERは前述のように1.2リッターガソリンエンジンは発電するためだけに使用し、駆動は100%モーターというシリーズ方式が採用されている。

アクアはモーター、エンジンそれぞれが得意な領域で稼働するため、走行シーンを問わず比較的安定した燃費をマークできるという美点がある。さすがは世界に先駆けて量産ハイブリッド車をリリースしたトヨタといったところだろう。ノートはリーフ譲りのトルクフルかつレスポンシブなEV走行が楽しめる一方で、高速域では発電用エンジンがフル稼働となり、燃費が悪化してしまうという弱点がある。

また両車とも減速時にモーターを発電機として用いることで、運動エネルギーを電気エネルギーに変換する回生ブレーキを備えているが、アクアがフットブレーキでの減速でも回生するのに対し、ノートは「e-POWER Drive」と呼ばれる、アクセルオフで強い減速を得られるワンペダルドライブモードで減速したときのみ回生し、フットブレーキで減速したときは一切回生しないという大きな違いがある。使いこなせれば非常に楽しく、ペダルの踏みかえも減るというメリットもあるが、ワンペダルドライブになじめないユーザーも少なくないようなので、購入前に試乗することを強くオススメしたい

なお両車のカタログ燃費についてだが、量販グレード同士で比較するとアクアが34.4km/Lなのに対し、ノートは34.0km/Lと僅差となっている(ともにJC08モード燃費)が、前述のように乗り方で大きく実燃費が変わってしまうため、参考程度にとどめておいたほうがいいだろう。

そして、両車を比較する際に見逃せない点が駆動方式だ。両車とも前輪駆動がベースとなるが、ノートにのみ2018年7月に4WDが追加されている。フルタイム方式ではないものの、後輪もモーターで駆動させることで発進直後から大きな駆動力を発生することが可能で、100分の1秒単位でトルク制御をすることができるものとなっている。これは積雪地などで4WDを求めるユーザーには大きなアドバンテージとなるだろう。

次ページ先進安全装備はどうなっている?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT