「うつ病」を訴える若手社員への正しい対処法 今の若者には「弱音を吐く勇気」がある
30代~40代のビジネスパーソンは「個を活かしつつ、組織を強くする」というマネジメント課題に直面している。ときに先輩から梯子を外され、ときに同期から出し抜かれ、ときに経営陣の方針に戸惑わされる。
しかし、最も自分の力不足を感じるのは、「後輩の育成」ではないでしょうか。20代の会社の若造に「もう辞めます」「やる気がでません」「僕らの世代とは違うんで」と言われてしまったときに、あなたならどうしますか。ものわかりのいい上司になりたいのに、なれない。そんなジレンマを解消するために、人材と組織のプロフェッショナルである曽和利光氏から「40代が20代と付き合うときの心得」を教えてもらいます。
「メンタルが弱い若者」というイメージは表面だけのもの
今回のテーマは、「健康」――特にうつ病などに代表されるメンタルヘルス(精神的健康)です。職場でうつ病になる若手をよく見かけるようになってきたこともあってか、「最近の若者はメンタルが弱くなった」などと我々オッサン世代はすぐ言ってしまいがちです。
ところが、統計数字を見る限り実はそんな傾向はありません。3年に一度実施されている厚生労働省の直近の「患者調査」(平成26年)によれば、うつ病等の気分障害の罹患者は111万6000人で、内訳をみると、年代では40歳台が約24万人と最多です。
一方、20歳台は約8万人で、未成年を除けば(20歳未満は2万人弱)最少です。この数字だけをみれば、20代のうつ病患者はむしろ少ないです。我々オッサン世代のほうが人口比を考えても多いです。それなのに何故、冒頭のように「メンタルが弱い若者」「すぐうつ病になってしまう若者」というイメージが生じているのでしょうか。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事