雨の日が楽しくなる、ツウっぽい「英語表現」 「晴れ男」「雨女」を英語で説明できますか?

✎ 1〜 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 最新
拡大
縮小

でも日本では、一日中しっかりした雨が降り続きますから、これをまねしようと思うとガッツリ濡れてしまいます。しかも、梅雨時なんて、めったに雨がやむこともないし、やんだところで濡れた服が乾くなんてありえないくらいの湿気です。それに、あの湿気の中でレインコートなんて着たら、雨じゃなくて汗でびっしょり濡れてしまいそう。

この「蒸し暑い」様子はhumidmuggyという単語を使って表します。

It’s really humid today. (今日はすごく蒸し暑いね)
It gets muggy in Tokyo during the rainy season. (東京は梅雨の間、蒸し暑くなりますよ)

どちらの単語も「湿気があって暑い」という意味です。同じように湿気を表す単語にdampがありますが、dampには「暑い」という意味はありません。wetよりも水分が少なくて、「不快に湿っている」という意味です。服やタオルなどが完全に乾いていないときによく使います。

空気中の湿気の話でも使うことがありますが、湿っていて「冷たい」感じのときに使うことが多く、なんとなく日本の梅雨にはしっくり来ない気がするのは筆者だけでしょうか。hot and damp(暑くて湿っている)と言えないわけではないのですが、不思議ですね。

I can’t wear these pants. They’re still damp! (このパンツ穿けないよ。まだ湿っている!)
England is cold and damp during the winter. (イギリスの冬は寒くて湿っている

そういえば、アメリカでもあまり傘をさしている人を見た覚えがありませんね。都市部以外では移動に車を使うことがほとんどですので、歩くことがあまりなく、傘をさす機会があまりないからでしょうか? あ、でも筆者はロサンゼルスにいたので、そもそも雨がほとんど降らなかったせいもあるかもしれませんが!

テカテカ男

同僚のジョンに、「日本で、何か雨に関して驚いたことや、変わっていると思ったことがないか」と尋ねると、「雨男」「雨女」という表現が興味深いと言っていました。たしかに、日本語では聞きなれた表現ですが、英語でそんなことはあまり言わないですね。

さっそく、英語が苦手という隣の部署のハナコさんに「英語で『晴れ男』とか『雨男』とか、なんて言うと思います?」といじわるな質問をしてみました。「えー、なんだろう……」と悩んだ末、出してくれた解答がこちら。

✕ shiny man (テカテカ男)
✕ rain man (レインマン〔映画のタイトル〕)

shiny manだと顔や体がテカテカと光っている人を想像してしまいますし、rain manは映画が連想されます。「晴れ男」も「雨男」も、どちらも英語には存在しない表現ですので、ちょっと聞き方がずるかったですね。でも、ジョンも「生徒もよく同じように言う」と笑っていました。ほかにもsunny manrainy manなんていうのもよく聞くようです。

次ページネーティブに伝えるには?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT