「友がいつの間にか離れていく人」の3大特徴 大きなトラブルがあったわけでもないのに…

✎ 1〜 ✎ 76 ✎ 77 ✎ 78 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

特徴②「私はね……」

このフレーズを使い、相手の話を取って、すべて自分の話にしてしまう傾向があります。

友人が、「今日、朝イチに課長に嫌味言われちゃって、1日気分が悪かった」と話し出したことに対して、「私はね、朝から電車が止まって大変だったのよ!」と自分の話をかぶせてくるような言動です。特に女性に多いとも言えます。

例1)
友人「新しいバッグ買ったのよ。ちょっと高かったんだけど、前から欲しかったし……」
自分「私なんか、この前○○の新作バッグ衝動買いしちゃったわ」
(自嘲ぎみに自慢する)
例2)
友人「この前、話題になってたケーキの店に行ったら、1時間待ちだったの」
自分「ねぇ、聞いて聞いて、私なんてこの前、○○で3時間も待ったのよ!」

いわゆるマウンティングの1つでもあり、自分のほうが大変だった、高いモノを買ったなどと、良いことにしても悪いことにしても、「自分のほうがすごいアピール」をする行為です。たび重なれば、嫌気を起こされること必至です。

ただ、自分の話をかぶせている本人に悪気はなく、相手の話に乗って(合わせて)いるだけというように、自覚のない方も多いので、要注意です。

相手の気を引くために過激な発言をする

特徴③「値踏み」

うわさ話がすべて悪いとは言いませんが、とにかく「値踏み」のスタンスで、他人の話題を振る人がいます。

仕事ぶりや、学歴、収入、住んでいる場所、パートナーの容姿、洋服の趣味や態度など、あらゆることに及びます。

「知ってた? あの人○○なんだって」

「あの人、この前○○なこと言ってたんだけど、信じられる?」

相手の気を引きたい思いで、ちょっと過激な発言をしてしまう人もいるようですが、このようなことを頻繁に話題にする人は、人をそういう目で見るのだな、きっと自分のこともこんなふうにほかの人に言っているのでは、と思われても仕方がありません。相手が距離を取りたくなるのも当然です。

次ページ「自分の対応は悪くない」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事