希望の党、イケメン共同代表・玉木氏の前途 「小池の傀儡か小池離れか、それが問題だ」
GDP1・2・3位の米国、中国、日本の3カ国首脳が主役となる計10日間のアジア首脳外交が世界の注目を集める中、永田町では10日、衆院選で敗北した希望の党の共同代表選挙がひっそりと実施され、玉木雄一郎元民進党幹事長代理(48)が初代共同代表に選出された。玉木氏は「素晴らしい仲間と、本物の国民政党を作り上げたい」と決意表明し、一騎打ちの相手の大串博志元民進党政調会長(52)と結束の握手を交わした。
ただ、共同代表選では憲法改正、安保法制から野党共闘の在り方まで政党としての基本理念や政策での路線対立も際立ち、なお党分裂の危機も続く。「国政はお任せ」と丸投げしたかにみえる創業者の小池百合子都知事(党代表)も、“親小池(親子池)”とされる保守派の玉木氏の勝利に笑顔を隠さず、玉木氏も「代表との意思疎通を欠かさない」と応じるが、今後の党運営では“小池の傀儡”か“小池離れ”かで悩む日々が待ちうけている。
安倍晋三首相の首脳外交のため事実上の国会休会に合わせた今回共同代表選は、8日告示・10日投開票という短期間の選挙戦となり、衆参国会議員53人が投票で「国政の党首」を決定した。8人以上の推薦人を確保して立候補したのは玉木、大串両氏だけで、それぞれの立ち位置から「親小池VS反小池」の一騎打ちと評された。
トリプルスコアで「民進再結集派」を圧倒
決戦の場となった10日昼前の両院議員総会には1人の事前投票者を除く52人の所属国会議員が出席、玉木、大串両氏の「最後の訴え」を経て投開票が行われ、玉木氏39票、大串氏14票というほぼトリプルスコアで玉木氏が当選した。いわゆる結党メンバーの細野豪志元環境相や長島昭久元防衛副大臣という保守派だけでなく中間派も取り込んだ玉木氏が、立憲民主党や民進党との再結集に意欲をみせる大串氏を圧倒した。
国会議員の投票ということで小池代表は姿を見せず、希望の党結党で小池氏とタッグを組んだ前原誠司前民進党代表は入党手続きが済んでいないため投票できなかった。玉木氏の任期は小池代表と同様に2020年9月までとなる。
今回の共同代表選びの最大の焦点は、党としての立ち位置だった。いわゆる「小池新党」という結党の経緯から「寛容な保守政党」が基本理念だったが、衆院選での安倍1強政権打倒という旗印から、「第2保守党」か革新勢力とも連携する「強力な野党」かが争点となった。具体的には結党直後のいわゆる「排除の論理」の踏み絵となった憲法9条見直しや集団的自衛権行使も含む安保法制の容認・支持をそのまま党の理念とするかどうかが問われ、玉木氏の当選で「第2保守党」として自民党に代わる政権政党を目指すことが決まった形だ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら