最後は、「文句やイヤミを『独り言』にしてつぶやく」ことです。
「独り言」で文句を言っても反感を買うだけ
【5】「文句やイヤミ」を「独り言」のように言う
「あたしも仕事しながら家事やっているんだけどなー」
本当は面と向かっては言いたいけど、言いにくいから「独り言」を装ってつぶやく――。こんな独り言をつぶやく人は、まわりにいないでしょうか。
職場でもそうですが、家庭でも意外にありがちなパターンです。
相手に、面と向かってきちんという勇気がない場合が多いのですが、言われたほうは「だったら、面と向かってハッキリ言ってよ!」と思うだけで、独り言で話したことの効果はほとんどないと思います。
やはり、相手に言いたいときは、「独り言」を使わずに、面と向かってきちんと話すことが大切。
このほかに、「大きなため息」や「舌打ち」という行動も、身近な人に対して決していい印象を与えないので注意しましょう。
・やたらと「疲れた」や「ため息」を連発する
・「自分の行動」を細かくつぶやく
・いきなり「質問のような独り言」を言う
・「忙しい」「時間がない」ことをアピールする
・「文句やイヤミ」を「独り言」のように言う
以上、「嫌われる人の独り言」を挙げてみました。
無意識に出てしまう「独り言」は、なかなか直せないかもしれませんが、つい言ってしまった「ひと言」で、仕事も人間関係もいっきに壊れてしまうことは十分に考えられます。
また、「疲れた」「忙しい」などの独り言や、「ため息」「舌打ち」など、ちょっとした行為が、自分の印象を悪くし、嫌われる原因になっていることも多々あります。
たかが「独り言」、されど「独り言」―――。ちょっとした「ひと言」を変えるだけで、人間関係は大きく変わります。
ぜひ「話し方」「聞き方」の上手なコツを身に付け、職場や家庭で嫌われない、身近な人に好かれる人になってくださいね。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら