加入しやすい「認知症治療保険」は買いなのか 70歳以上の人たちに人気となっているが…

✎ 1〜 ✎ 28 ✎ 29 ✎ 30 ✎ 最新
拡大
縮小
「高齢になるにつれ、認知症になるリスクは高まるから、保険での備えができるとありがたい」と考える人の気持ちはわかる気がしますが…(写真:kou / PIXTA)

9月6日、太陽生命保険は、昨年3月に販売を開始した「ひまわり認知症治療保険」と「認知症治療保険」の合計販売件数が、9月5日時点で25万件を超えたことを発表しました。

同社の広報の方に確認したところ「ひまわり認知症治療保険」は、70歳以上の人の契約が過半数を占めていて、その70%強が女性だそうです。「高齢になるにつれ、認知症になるリスクは高まる。保険での備えができるとありがたい」と考える人が多いのかもしれません。その気持ちはわかる気がします。

発生しがちな事態への備えには向かないのが保険

この連載の一覧はこちら

ただ、常識で考えると、保険は加齢とともに高まるリスク、とりわけ「誰もがひとごととは思えない、発生しがちな事態」への備えには向かないはずです。人が一生涯の間に認知症にかかる確率が1%と10%では、後者のほうが、同じ保障内容でも保険料は10倍高くなるに違いないからです。

「ひまわり認知症治療保険」は、特別な魅力が感じられる保障内容や価格設定になっているのでしょうか。この保険の特徴としては、まず、パンフレットに「入院したことがある方や現在お薬を飲んでいる方へ」「健康上の理由で保険をあきらめていた方へ」とあるように、加入条件が緩和されています。

「現在、入院や手術の予定がある」「過去2年以内に入院または手術をし、同じ病気やケガで最近6カ月以内に医師による診察・検査・治療・薬の処方を受けたこがある」「認知症と医師に診断または疑いがあると指摘されている」など、6つのチェックポイントに該当しなければ、加入できるのです。

健康状態に関する引き受け基準がもっと細かい「認知症治療保険」に対し、70歳以上の人の契約が多い要因でしょう。

次ページ素朴な疑問がぬぐえない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT